英語学習者へのエール

留学/大学・大学院進学/英語学習/その他関連記事

TOEICリーディングセクションで考えられる弱点と盲点

2021/09/01

TOEICリーディングセクションで考えられる弱点と盲点

 
TOEIC試験でもスコアが伸びない原因を探り克服することがスコアアップにつながります。
今回はTOEICリーディングセクションで考えられる弱点と、誰しも当たり前になっている英語の捉え方が英語力向上の妨げとなっている盲点についてお伝えします。
 

リーディングの弱点となり得る要素

 
・語彙の知識不足
TOEICで使用される語彙というものは大学入試や英検などとは少し異なるため、新たに語彙知識を増やす学習を行わなければなりません。ひっかけ問題のような解答者を惑わす選択肢も多いのですが、複雑でない文章の情景がイメージできない場合には語彙力が不足していることが原因となります。
 
・文法の理解度が低い
TOEICでは単語を拾って答えるだけの英語力では、誤選択してしまう問題が多く出題されます。情報が入り混じった解答から正解を選択するためには、何となくの理解ではなく、ニュアンスの異なるものでも違いを正確に読み取ることが出来る文法理解力が必要になります。
 
・速度の問題
TOEIC試験は問題数も多く、何秒という単位で解答していかなければ最終問題への到達も困難となるほど、タイトな試験になります。特に長文読解問題は英文を読むという行動に時間がかかり過ぎてしまい、時間が足りないということが課題となっている方も少なくありません。文章を読む速度、英語を理解する処理速度が十分であるか模試を行って確認すると良いでしょう。
 

隠れた弱点

 
TOEIC試験のリーディングセクションでの問題は、大まかに3つありますが、英語という語学の捉え方について考える方は少ないことでしょう。
 
英語の知識が増えれば解ける問題も多くなりますし、読解速度も自ずと早くなりスコアが伸びると思います。しかし、知識が増えればスコアがついてくるというのは一定レベルまでになり、より高みを目指した時にぶつかる壁は、暗記力で賄えていた英語力では到底及ばず、「果たして乗り越えることができるのか」と思う程に厚く大きく感じることになります。
 
英語は暗記力だけで柔軟に操ることもできません。そして、互換性のない日本語に無理やり置き換えて英語を考えるのではなく、一つの言語として捉えてあげるために英語の構造や規則性を理解することが、まやかしでない本質的な英語力向上につながっていきます。
 
Listening/Speaking/Reading/Writing、4技能の中心に位置する核を強化して英語力の底上げを行いたい、英文の組み立てが難しく曖昧な英語から抜け出したいなど、いくら時間を掛けても成果の見えない英語学習に悩みを抱えている方は、ぜひ一度LIBERTYの無料カウンセリングへお越しください。
 

まとめ

 
弱点を洗い出して克服していくことでスコアアップにつながりますが、根本的な英語の捉え方が誤っていれば大きな改善にはなりません。
暗記力で能力が向上していると勘違いせずに、もっと根底の問題となる英語の捉え方について見直してみることをオススメします。

帰国子女でなくても、留学経験がなくても「完璧な英語」を習得いただけます。
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。

今すぐ無料カウンセリングを予約する(1分で完了)

無料カウンセリングのご予約 電話

完璧で本質的な英語力の習得を目指すなら

無料カウンセリングのご予約