英語学習者へのエール

留学/大学・大学院進学/英語学習/その他関連記事

TOEICのせいではない。スピーキングの初歩で躓く日本人

2021/10/01

TOEICのせいではない。スピーキングの初歩で躓く日本人

 
「TOEICはリスニングとリーディングの2技能を測る試験であるため、英語が話せないのだ」という意見は間違いではありません。しかし、その情報の全てが正しい訳ではありません。今回は、TOEICのせいではない。スピーキングの初歩で躓く日本人についてお伝えします。
 
TOEICのせいではないスピーキング力が向上しない理由
 
「TOEICはリスニングとリーディングの2技能を測る試験であるため、英語が話せないのだ」この意見自体に間違いありません。そもそもですが、日本人が学ぶ英語学習は、2技能を伸ばす教育に偏っているため、話すスキルが伸びなくても不思議ではないのです。
 
大学受験やTOEICで求められないスピーキングやライティングという能力を伸ばす必要性はない。結果さえ残せる英語力があれば、それで良いという考えが未だに色濃く残っているのが日本の英語教育の現状でもあります。
 
しかし、国際化が進む現代で活躍するためには、高い英語力を備えていかなければ生き抜くことは難しい状況となりスピーキング力を軽視してはいけないのです。
そのため、TOEIC自体に問題があるというわけではなく、日本人の英語学習への取り組み方自体に問題があると言ってもいいでしょう。
 

暗記力に頼ったスピーキング力

 
自分の考えを正確に伝えるためには柔軟性のある英語力が必要となり、シーンを想定した表現やフレーズを暗記するだけの英語力では対応は難しくなります。
 
入国審査やレストランといった海外旅行などでの限られたシーンでは、暗記した言葉を並べるだけで問題ないかもしれませんが、相手の言葉の深層を理解しながら、自身の考えを説明したり、意見を述べる際には、覚えた言葉を並べるだけでは不十分となります。
 
文法の組み立てを苦手としている日本人は多く、暗記に頼りたくなってしまう気持ちも分かりますが、海外留学やビジネスなど生きた英語力が求められるシーンで役立つツールとして活用したいのであれば、暗記に偏重した英語力は抜け出すことが重要となります。
 

まとめ

 
スピーキングに苦手意識を抱える日本人は大勢います。
この苦手意識は2技能に特化した英語学習に問題があると言っても間違いありません。
TOEICや受験英語で必要な英語力だけを伸ばせば良いという意識が間違いであり、将来を見据え使えた英語力を備えていかなければならないのです。
 
LIBERTYでは、母国語を英語とする教養あるエリート層が操る本格的な英語をマスターするためのカリキュラムを組んでいます。ご興味がある方は、無料カウンセリングを受けてみてください。。

帰国子女でなくても、留学経験がなくても「完璧な英語」を習得いただけます。
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。

今すぐ無料カウンセリングを予約する(1分で完了)

無料カウンセリングのご予約 電話

完璧で本質的な英語力の習得を目指すなら

無料カウンセリングのご予約