英語学習者へのエール

留学/大学・大学院進学/英語学習/その他関連記事

英語は間違えた時こそが学習効果を得られるチャンス

2021/11/01

英語は間違えた時こそが学習効果を得られるチャンス

 
流暢に英語が話せる様になれたらや、民間英語試験や受験英語でハイスコアを取りたいなどの希望を抱きながら英語学習に取り組むことでしょう。しかし、英語で失敗してはいけないといった感情が強くありませんか?今回は、英語は間違えた時こそが学習効果を得られるチャンスについてお伝えします。
 

テストなどは失敗しても問題ない!

 
日本人の学生や社会人は、失敗への恐れが大きいあまりに、完璧を求めすぎる感覚があり、慎重になり過ぎる傾向が強く感じられます。これは、英語学習だけにとどまらず、学校でのテストや塾の模試といった練習の場でも多く見られるのです。
 
テストや模試は、大学受験を想定した練習の場のはずなのにもかかわらず、失敗すると気持ちを引きずり、立ち直れない学生もいます。そのような気持ちの持ちようでは、次のチャンスを活かすことも難しくなりますし、本番で結果を残すのも難しくなると言えるでしょう。
 
なぜ、失敗しても良い場で失敗を怖がるのですか?
むしろ失敗した箇所を徹底的に復習し、次はクリアできるようにするのがテストであり、模擬試験の場ではないでしょうか。一度の失敗が響くのは本番のシーンでありそれ以外の場面での失敗は糧にすれば良いだけです。沢山失敗しなさいとは言いませんが、失敗を恐れてはいけません。
 

英語を使うことに恐れる日本人

 
英語でコミュニケーションを図るのが苦手という人の多くは、自分の英語力が低いと勘違いしている可能性すらあるのです。対人との会話の中で、自分が暗記したフレーズを話すことですら、緊張してしまうという方がいますが、覚えたフレーズを話すだけですので失敗を怖がらず覚えた知識を披露すれば良いだけのことです。
 
仮に、そのフレーズが相手に伝わらなかったとすれば、発音やリダクションが悪いといった判断に繋がるため、むしろフレーズでも会話した方が成長する兆しは見えてくることでしょう。
 
そして、会話しなければ見えてこない問題がそこにはあったため、失敗してはダメ。完璧に使えないとみじめに見える。このような感覚を語学学習に用いていたら、心がいくつあっても耐えられないことでしょう。
 
失敗して当然。次は成功してみせる!
これぐらいの意識を持って取り組まない限り、英語力は成長しませんし、失敗を恐れ取り組まないことはデメリットでしかありません。失敗を糧にするのが語学学習です。
勝手に出来ない気持ちばかり膨らませて、何を直せば良いのか分からない状況にする。これが語学学習においての一番の失敗となりますので、トライ&エラーを繰り返し成長させなければいけないことを念頭において語学学習に取り組むことをおすすめします。
 
また、少しでも失敗を減らしたいというのであれば、英語の基礎構造や規則と言ったルールを正しく理解し、英文構築で間違いを起こさないようにするというのが失敗を減らせる方法となります。文章が合っていて、発音が聞き取りづらいということが分かれば、発音矯正などを行い、アウトプットを鍛える学習に切り替えるだけです。
 

まとめ

 
英語という語学学習において、失敗は成長するきっかけを見出してくれます。
発音が悪いのか、英文を構築する基礎力が低いのか、そういった課題を明確にしていかなければ、高い英語力を養うことは困難なのです。完璧に話せる様になっても、絶対に失敗しないという保障はどこにもありませんし、英語だけでなく、さまざまな事柄においても失敗は起こり得るのです。完璧を求めすぎて学習意欲を削ぐのではなく、失敗を繰り返し成長させ成功を勝ち取るような心構えを持つことが語学学習においては重要なのです。

帰国子女でなくても、留学経験がなくても「完璧な英語」を習得いただけます。
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。

今すぐ無料カウンセリングを予約する(1分で完了)

無料カウンセリングのご予約 電話

完璧で本質的な英語力の習得を目指すなら

無料カウンセリングのご予約