英語学習者へのエール

留学/大学・大学院進学/英語学習/その他関連記事

「しなきゃ」を強める日本語レベルと比較してしまう英語力

2021/12/01

「しなきゃ」を強める日本語レベルと比較してしまう英語力

 
英語学習に熱心な人ほど、完璧でありたいという気持ちが強すぎてしまい、出来ていない部分ばかりに目が向き、不安がより駆り立てられてしまいます。「しなきゃ」を強める日本語レベルと比較してしまう英語力は英語習得の足枷となってしまうため考え方を変えなくてはなりません。
 

「しなきゃ」が強い英語学習

 
外国語となる英語は、勉強してすぐに実用レベルで使いこなせる訳ではありません。
英語学習を行うなかで完璧を求めすぎてしまうとプレッシャーになり、強いストレスに変わり、習得の諦めに繋がってしまうため、過度な「しなきゃ」は捨てることも大切です。
 
英会話では、正しい発音で話さなきゃ!といった気持ちで挑み、緊張で強張り言葉が出てこなくなってしまうこともありますし、話す内容の整理が出来ずに一番伝えたいことが伝わらないということも起こり得ます。
 
リーディングでは最初から完璧に内容を理解しなければと意気込んでしまうと、英語を読むという行動自体が苦痛に感じやすくなります。英語に苦手意識が強い人はなおさら英語への抵抗感が強まることにもなるでしょう。
 

日本語レベルと比較しない

 
日本人にとって日本語は、学校でも学びますが、小さな頃から自然と学び続けた言語でもあります。何十年と失敗を繰り返しては修正したからこそ、今の使える状態に仕上げられた訳ですから、日常生活や仕事で支障のない日本語を扱えて当然でもあります。
 
英語を勉強するなかで日本語のように話せたらと、日本語と比較して英語に対してネガティブな感情を持ち続けてしまう人もいますが、母国語と第二外国語にレベルの差があって当たり前なのです。
 
また、同じようなケースで自信喪失につながり、能力向上の足枷となってしまうのがネイティブとの比較です。
「日本語のように操りたい」「ネイティブのようにペラペラ話したい」といった思いは、ネガティブ思考を強め学習のストッパーとなり兼ねませんので目標は目標でも、最終目標であることを忘れないでください。
 

まとめ

 
甘やかしすぎるのも良くはないですが、英語学習に対してストイックになり過ぎてしまうと、できない部分に焦点を当て過ぎてしまいます。良い塩梅を保つためには客観視して自己能力の分析を行ったり、学習計画を立てていく事も大切です。
また、生まれた時から学び続けている母国語と第二言語のレベルを比較することで自信を失ってしまう方がいますが、モチベーションを上げるための最終目標として設定することは問題ありません。英語学習も、自信喪失に繋がらない様にコントロールしていくことが重要となります。

帰国子女でなくても、留学経験がなくても「完璧な英語」を習得いただけます。
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。

今すぐ無料カウンセリングを予約する(1分で完了)

無料カウンセリングのご予約 電話

完璧で本質的な英語力の習得を目指すなら

無料カウンセリングのご予約