英語学習者へのエール

留学/大学・大学院進学/英語学習/その他関連記事

間違っていないか。過度な心配が原因で成長しない英語力

2021/12/02

間違っていないか。過度な心配が原因で成長しない英語力

 
英語を話す時に相手に通じたかな?文法間違っていないかな?と不安になり過ぎてしまう人もいると思います。伝わる言語を目指すために、正しい英語を身に付けることも大切ですが、過度な心配は英語力の成長に歯止めをかけてしまうことにもなります。
 

過度に縛ると英語習得の挫折に繋がる

 
インプット学習をある程度終え、実践に移行する際に、正しく英語を構築できているだろうか。と不安を感じながら英語を恐る恐る使用する人も多いと思います。
 
日本人にとって英語はコミュニケーションツールというよりも、学校の成績や進学・就職に影響する教科として捉える機会が多くなります。そして英語力を示す手段となるのがペーパーテスト。
 
この試験では不正解であれば、評価が下がる。評価を上げるために正解しなければならないという意識が刷り込まれていく事になります。
そのため、英会話でも正しく文を構築しなくてはならない、正しい発音しなくてはならないといった正誤に過度に縛られてしまう傾向にあります。
 
確かに伝わる英語力を考えると正しく英語を構築することは大切ですが、異常なまでに心配しすぎてしまうと、話すという行為に臆病になり声が小さくなって、さらに相手が聞き取れないという負のサイクルが出来上がってしまいますし、失敗した時に必要以上に自分を責めてしまう原因にもなってしまいます。
 

英語の正しさよりも相手が重要としていること

 
日本語で日常会話を交わす時に、語順が間違っているかどうかに焦点を当てているでしょうか。一生懸命に拾おうとするのは語順の正確さよりも、発信者の言いたい事や伝えたい事だと思います。
 
そのため、英語が伝わっているかどうか、相手に確認することもあるでしょが、語順の正確さについて尋ねるのではなく、伝わったかを確認するようにしましょう。
また、大丈夫と言われても不安が残ったり、ナチュラルな表現を学びたいのであれば、言い換えた言葉を教わるのも良い練習方法になります。
 
もちろん語順に関して蔑ろにして良いというわけではなく、英語を練習するプロセスの中で、聞き手にとって聞き取りやすい英語力へと向上させていく姿勢も大切です。
 

まとめ

 
伝わる英語を目指すために正しい文法を意識することは大切ですが、過度に心配しすぎて英語を話すことが苦痛に変わらないように注意しましょう。
英語は言語でありコミュニケーションを図る手段となりますので、相手に自分の想いが伝わったのか、相手の言葉の意図を汲み取ってあげられたのかを一番として、英語力向上に励みましょう。

帰国子女でなくても、留学経験がなくても「完璧な英語」を習得いただけます。
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。

今すぐ無料カウンセリングを予約する(1分で完了)

無料カウンセリングのご予約 電話

完璧で本質的な英語力の習得を目指すなら

無料カウンセリングのご予約