生徒の声
STUDENT'S VOICE
S. Miyashitaさんの体験談 ・ 教員(都内私立大学大学院修士課程修了)
2025/09/06LIBERTYでGrammar Tableを学習し、英語への理解を深めたことで、1か月半でIELTS OA6.0からOA6.5へアップ、3か月でOA6.5, 全セクション6.0以上を達成し、無事Nottingham大学修士課程の無条件オファーを獲得しました。受講中の各セクションのベストスコアは、R7.5、L7.0、W7.0、S6.0です。以下に、LIBERTYでの体験を共有したいと思います。
2025年9月からのイギリス大学院修士課程進学を目指し、IELTSの勉強をしてきましたが、OA6.0からスコアが変わらない状況が続き、気づけば2025年になっていました。さすがに焦りを感じていたとき、ふとミス東大の神谷明采さんがLIBERTYのことをXでポストされていたことを思い出しました。改めてHPを見てみると、中級スコアからハイスコアにアップされた方の体験談がたくさん載っており、藁にもすがる思いでカウンセリングに申し込みました。その際、3月中にOA6.5を取りたいとお伝えしたところ、「必ず取れます」と断言してくださり、入塾を決意しました。
藤川先生の授業を初めて受けた時に思ったのは「英語の勉強、楽しい!」ということでした。こう思えたことは、IELTSの勉強がつらく、先が見えない状態だった私にとって、スコアが上がりそうかということよりも一番うれしいものでした。そして、この思いはIELTSの勉強を継続するモチベーションにもつながりました。
2月からGrammar Tableの授業を毎週2コマ受講し、指示通り復習を行いました。また、自分で考えても分からない問題は積極的に藤川先生に質問するようにしました。2コマ分の復習は時間がかかる負荷の高いものでしたが、1か月継続したころには英文を返り読みすることが減り、前からすいすいと読めることが増え、また、リスニングに関しても、聞いたことをなぜか頭の中で理解できるようになってきていました。これらは、LIBERTYでの学習を通して、それまで点でバラバラだった英語の知識が頭の中で体系的に整理された成果なのだと思います。また、3月頃にはAcademic Speaking & Writingクラスの受講も開始したのですが、授業だけでなく宿題の添削も丁寧で、音読と清書を行っただけでWritingのスコアがアップしたことに非常に驚きました。
受講開始1か月半が経った3月中旬にIELTSを受験したところ、まずOA6.5を達成することができました。その後、5月上旬にはOA6.5、全セクション6.0以上を無事に達成することができ、Nottingham大学の合格条件を満たすことができました。
今振り返ってみると、留学前にLIBERTYに出会えたこと、藤川先生やスタッフの皆様に指導や支援を受けられたことは、私が英語を勉強する中でかけがえのないものだったと感じています。イギリスでの修士課程を修了した後は、続けて英語圏での博士課程への進学を目指しているため、よりハイレベルな英語話者を目指してLIBERTYで学んだことを今一度復習し精進していきたいと思います。
***************************
日本人が英語を苦手とする最大の理由は日本の英語教育にあります。
今までとは異なる視点で英語を学べる『グラマーテーブル』メソッドで夢を実現しましょう!
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。