生徒の声
STUDENT'S VOICE
U. Yukiさんの体験談 ・ IT会社勤務(国立大学卒業)
2025/08/05学生時代にも英語学習をしていましたが、Libertyに入塾したことで、これまでとは違った英語に対する考え方を手に入れることができました。入塾前は長文になると構文がとらえきれず、単語を拾い読みして何となく意味を推測する読み方をすることが多かったです。しかしLibertyでGrammar Tableを用いた講義を受けてから、英文解釈力が劇的に向上しました。関係詞や分詞構文が入り組んだ複雑な一文でも、主述の骨格を素早く見抜けるようになり、読解スピードも正確さも格段にアップしました。
特にVerbという概念を理解したことで、100語を超える段落レベルの英文でも、初見で読み通せる手応えを感じました。従来は単に動詞は意味を決める単語と認識していましたが、Verbを意識して、どこからどこまでが節/句で、どのような修飾関係や働きがあるのかを追うようになった結果、英文全体の論理展開まで捉えることができるようになり、英語長文に対する抵抗感はなくなりました。
また授業スタイルとして、重要なことは繰り返し説明していただける点も理解向上に役立ちました。Syntax、Tense、Verbalなど重要なことはどの授業でも説明いただけるため、授業を受け続けることで理解が深まる仕組みになっていると感じています。一般的にはトピックごとに授業していくスタイルが多いかと思いますが、繰り返し説明する講義のほうが生徒としては忘れにくくなり、定着力があがると感じています。
単語力を拡充すれば読解パフォーマンスはさらに上がるという見通しを持てたことも、とてもポジティブでした。英文構造の理解力は格段に上がったので、今後単語力を拡充していけば、学術論文や英字新聞など難しい文章も読みこなすことができるようになると感じています。
英語は色々な手法で勉強されている方が多いと思いますが、いったんLibertyでGrammar Tableの学習をされることをお勧めします。世の中にはいろいろ文法書があるものの、Libertyで英語の考え方を学ぶことで、一本筋の通った、いわば考え方の核となるような部分を手に入れられると感じています。Libertyで英語のコアとなる部分を学んでいった上で、例外的な細かい部分を他の教材で補強するくらいのやり方が一番効率がよいと今は感じています。
英語で文章を書くことについても、書き方の型を繰り返し学び、生徒どうしでコミュニケーションをとる時間があるので良い機会になると思っております。TOEFLなどの資格試験ではWritingが必須になるので、そこの部分についても学習できるのは良いなと感じています。
今後もLibertyで得た英語の考え方を土台にして、引き続き英語学習を継続していきたいと考えています。英語を学ぶことは単なるスキル習得ではなく、自分自身の可能性を広げる手段でもあると感じているので、受講する価値があると強く実感しています。
***************************
日本人が英語を苦手とする最大の理由は日本の英語教育にあります。
今までとは異なる視点で英語を学べる『グラマーテーブル』メソッドで夢を実現しましょう!
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。