TOEIC勉強法
TOEIC Study Tips
覚えなくてはならない英単語の量は膨大です。文字を黙読してインプットしていくだけでは記憶に残りづらく、効率的とは言い難い勉強方法になってしまいます。今回は、繰り返しの英単語暗記学習を効率よく進めるためのステップについてお伝えします。
英語の試験では英訳・和訳の問題が出題されるため、英単語の暗記学習で英単語を見て、日本語化した意味を記憶に収納していく人が大半です。
ですが、実際のコミュニケーションでは日本語化する英語は足枷になってしまうため、英単語を覚えるという基礎学習の段階から日本語を切り離してあげる取り組みが大切になります。
英単語の意味を理解するために日本語は便利ですが、悪癖が染み込まないようにするためにも英単語を日本語ではなくイメージとして捉えられるようにしましょう。
文字から意味を理解できるようになったら、次に行うのは英語を操るためには欠かせない要素となる発音知識を蓄える学習です。
文字を丸暗記してしまう人も少なくはないのですが、実践で聞き取れなければ意味理解まで到達することが難しくなってしまいます。そのため、音からも意味を理解できるように仕上げていきましょう。
音からのインプットの際には、聞くだけではなく、実際に口に出していく方が効率よく能力アップを図れます。そして、この学習でも音と文字ではなく、音とイメージを結びつけてあげることを意識して取り組みましょう。
英単語と発音知識だけでは英語を使うことはできません。
そのため、次に取り組むべきは使うを意識した英単語学習へのステップアップです。
英単語集には例文があるため使い方をイメージすることが出来ますが、より使い方について知識を深めたいのであれば、実際に自分で構築することが一番です。難しい英文を構築する必要はありません。簡単な文章でも自分で構築することで使い方について理解が深まりますので、あまり身構えずに取り組んでいきましょう。
試験を対象とした英語を学んできた日本人は、英語を日本語に無理やり置き換えたり、文字化してしまう傾向にあります。ですが、これらの捉え方では英語力が向上しない原因にもなっているのです。
そのため、英単語をインプットしていく初期学習の段階から、使うことを意識した勉強に励むことが、学習効率にもなりますし、将来を見据えた英語力の習得につながります。
帰国子女でなくても、留学経験がなくても「完璧な英語」を習得いただけます。
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。