英語学習者へのエール

留学/大学・大学院進学/英語学習/その他関連記事

義務的にTOEICを受験している?東大や早大学生の英語力

2021/05/03

義務的にTOEICを受験している?東大や早大学生の英語力

 
日本の大学では、経済学部や工学部などであっても第二外国語を受講しなければならないケースは多く、TOEIC試験などの受験が必須となるケースもあります。今回は、義務的にTOEICを受験している?東大や早大学生の英語力についてお伝えします。
 

義務的にTOEICなどの試験を受けても意味がない!

 
日本の大学に進学すると、自身が興味のある学部のカリキュラムを受講になりますが、第二外国語といった英語やフランス語などの外国語を学ばなければ卒業できないケースが非常に多く、大学によってはTOEICなどの民間英語試験を受けなければ単位を履修できないこともあります。
 
そのため、国際学部などの語学力を向上させる学部だけでなく、経済学部や工学部など英語とは距離を起きたかった学生であっても語学学習からは逃れられないということにもなります。
 
大学の語学学習への取り組み方や、語学力を伸ばしたいと考える学生の意識にも違いはありますが、本格的に使える語学力を身に付ける・身に付けさせようと考えているケースは少なく感じられます。そして、TOEICなどの試験も義務的に受験しているケースが多々あるため、これでは英語力を向上させグローバル人材へと成長することは困難だと考えるのが妥当でもあるのです。
 

東大や早大学生の英語力

 
日本で最も学力が高い学生が集まるとされる日本大学や受験希望者が多い早稲田大学などの学生の英語力は、他の大学と同様でばらつきがあります。流暢に英語を操れる学生、全く英語への耐性がない学生とさまざまです。
 
ですが、東大や早大の学生がTOEICで日本人の平均点以上のスコアを取るケースは非常に多く、英語力は低くはないのでは?といったことも考えられますが、実用性のある英語力となると話は別なのです。
 
TOEICや学校でのペーパーテスト対策はできても、ペーパーテストでは表面化しない対人との会話を成立させる能力が備わっていないことが多いのです。この状況では、国際化の舞台で活躍する人材への成長も難しく、現在の日本企業が抱えている問題に対処する人材になることはできません。
 
そのため、有名大学のどのような学部であっても、第二外国語を選択し英語を選ぶのであれば、それなりに実用的に使える英語へと昇華させることが重要となってくるのです。将来を見据えた進学だからこそ、抜かりなく実力を備えることが大切なのです。
 

まとめ

 
日本には義務的に英語学習をする学生が非常に多い傾向にあります。
しかし、現代の国際化において英語などの語学力は特質したスキルでもあるのです。
単位取得のために仕方がなく英語を勉強するのではなく、将来的に役立つと考え真剣に英語習得に励むことをおすすめします。

帰国子女でなくても、留学経験がなくても「完璧な英語」を習得いただけます。
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。

今すぐ無料カウンセリングを予約する(1分で完了)

無料カウンセリングのご予約 電話

完璧で本質的な英語力の習得を目指すなら

無料カウンセリングのご予約