英語学習者へのエール

留学/大学・大学院進学/英語学習/その他関連記事

やらされている!意識の持ち方で学習効果や英語力は変わる

2021/08/01

やらされている!意識の持ち方で学習効果や英語力は変わる

 
なんで学校に通って勉強しなければならないの?小学生や中学生の中には、勉強嫌いな子はいます。学校に行って勉強をやらされているといった意識を持っていれば成績も向上しません。今回は、やらされている!意識の持ち方で学習効果や英語力は変わる理由についてお伝えします。
 

勉強嫌いの感情が進行する前に止めることが大事

 
学校で勉強するのが大好きという学生は多いとは言えません。
むしろ、学校に行く理由は友人作りや部活など自分の興味があることがメインだったりしませんか。もちろん、得意科目の授業は好きという学生はいますが、苦手科目の授業は早く終わって欲しいと感じるのではないでしょうか。
 
ですが、この苦手意識をずっと持っていても受験などでは足を引っ張ることにもなるため、嫌いを克服した方が良いに決まっています。だからといって、簡単に嫌いが好きに変わるようなことはないでしょう。
 
では、まず何がきっかけで嫌いになったのか考えるべきです。
「分からない」や「やらされている」といった意識が勉強に向かう姿勢を後ろ向きにさせます。嫌だと感じれば拒絶反応が生まれるので、分からないという段階で時間が掛かってもやり直しが大切です。理解できると勉強というのは苦と感じるケースは減っていきます。
むしろ、学校教育ほど様々な教科を丁寧に学ばせてくれる環境はありません。そして、学校に通っている貴重な時間をどう使うかでも学習効果は上がっていくのです。
 

意識の持ち方で学習効果や英語力は変わる

 
「やっている」と「やらされている」といった学習への意識の持ち方によっても学習効果は変わります。自主的に進んで勉強に向き合うのか、受動的に行うによっても、学習への集中力も変わり、成長スピードに影響するとされています。
 
学校の授業で、やらされている感が強い学生は学習効果は低くなり、自身から学ぶ意欲の高い学生は学校の授業時間だけでも十分な学習効果を得られます。
これは、英語学習においても同じことが言えます。単語10個を1時間で暗記するのと、10日掛けても覚えられない。そうして、差が生まれていくのです。
 
ですので、意識的に苦手意識が生まれるのを食い止めなければいけません。
英語であれば、インプットしてもアウトプットすることが出来ないという悩みを抱える学生が多いため、英語の基礎構造や規則と言った概念を理解し、使い方を学ぶことが重要です。
 

まとめ

 
英語学習は意味もなく暗記し続ける端的な学習だけでは、いつまでたっても英語を使える様にはなりませんし、学習意欲が高まることはないでしょう。
英語学習でやっているという実感を湧かせるには、コミュニケーションツールとして使えるようにすることが大切です。暗記も大切ですが、暗記した情報を正しく構築できるようにしていきましょう。

帰国子女でなくても、留学経験がなくても「完璧な英語」を習得いただけます。
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。

今すぐ無料カウンセリングを予約する(1分で完了)

無料カウンセリングのご予約 電話

完璧で本質的な英語力の習得を目指すなら

無料カウンセリングのご予約