英語学習者へのエール

留学/大学・大学院進学/英語学習/その他関連記事

TOEICや受験英語に必要なリスニング力を高める学習

2021/09/01

TOEICや受験英語に必要なリスニング力を高める学習

 
大学受験であったりTOEICで結果を残さなければならない学生にとって、どこで差が生まれるのかと言われれば、リスニングだと言えるでしょう。
文章を読み解く問題への対策は誰でも行えますがリスニング力を身に付けるのは簡単ではありません。今回は、TOEICや受験英語に必要なリスニング力を高める学習についてお伝えします。
 

リスニング力は受験やTOEICでは重要

 
大学受験やTOEICでは、リーディングとリスニングパートに分かれています。
リーディングパートは、出題内容を読み解き解答する一般的な出題になります。
そのため、過去問などの書籍類も沢山販売されているため、自身で取り組む学習が難しいという訳ではありません。
 
しかし、リスニングパートでは、ネイティブスピーカーレベルが話すスピーキングを聞き取らなければならないため、英語力が低い学生ではハイスコアを獲得することが困難となります。
そのため、リスニングパートで結果が残せなければ、良い点を取ることが出来ないため、志望校に合格することも困難となるポイントにもなってきます。
 
また、大学入学共通テストでは、リスニング問題のボリュームが増えていることもあり、聞き取れない状況で取り組んでも結果が付いてこないため、リスニングに苦手意識を抱えている学生は早急に対策していかなければいけません。
 

リスニング力を高めるには?

 
大学入学共通テストに変わり、リーディング100点・リスニング100点の1:1の配分となり、センター試験の際にリーディングに重きを置くといった対策も出来ない状況となっています。
受験英語は、日常生活などのシチュエーションの会話が問題として出題される傾向が強く、一般的な日常英会話力が試されると思っておいて良いでしょう。
一方のTOEICでは、日常英語だけでなくビジネスシーンまで出題されるので、幅広い単語や語彙を聞き取らなければいけません。
 
試験では、アメリカ英語だけでなくイギリス英語や母国語を英語とする国の綺麗な音声が使われる傾向にあるため、聞き取りやすいという傾向にありますが、
このリスニング力を高めるためには、非ネイティブの発音に渡るまでの多聴し、様々な発音に慣れておく必要性があるのです。
国際化が進む現代だからこそ、リスニングパートの出題レベルも引き上げられているため、聞き取れる情報量を増やし質を高めるように、しっかりと対応できるようにしなければいけません。
また、瞬時に英語の情報を把握するための能力も向上させなければならないため、英語の基礎構造や規則への理解も深めなければ、リスニング力を高めることが出来ないので注意しましょう。
 

まとめ

 
大学受験やTOEICで出題されるリスニングは、年々レベルが上がっている傾向にあります。
そのため、リスニングで結果が残せなければ、受験の合否に関わる重要なポイントにもなってきますので、しっかりと対策しなければいけません。英語の総合力を向上させクリアしていきましょう。

帰国子女でなくても、留学経験がなくても「完璧な英語」を習得いただけます。
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。

今すぐ無料カウンセリングを予約する(1分で完了)

無料カウンセリングのご予約 電話

完璧で本質的な英語力の習得を目指すなら

無料カウンセリングのご予約