英語学習者へのエール

留学/大学・大学院進学/英語学習/その他関連記事

難関大学受験・編入。英語学校に通っても成績があがらない

2022/03/02

難関大学受験・編入。英語学校に通っても成績があがらない

 
難解大学への受験や編入、医学部や国際教養学部など高い英語力が求められる学部を志望する場合には、学習機関に頼る学生も多くなると思いますが伸び悩む生徒も目立ちます。英語学校、もしくは予備校や進学塾に通っても英語の成績が上がらない理由についてお伝えいたします。
 

学力に直結する生徒の差

 
同じ学習機関に通っている学生が、皆足並みそろえて並行に学力が上がっていくわけではありません。必ず成績が伸びていく人と、成績が伸びない人とで差が生まれていきます。
 
そして、英語力に伸び悩みを感じている人は、もともと持っている語学センスを理由にしてしまうケースもあるでしょうが、センスによって英語が習得できない、成績が伸びないということありません。
 
そこで大切なのが学習への意欲になります。
予備校や英語学校などは塾とは異なり、授業参加が強制ではなくなります。強制力がなくなることで、自身を勉強へと動かす強い動力が必要となり、受験合格という目標達成への思いからくる勉強に対する意欲が大切なのです。
そして、学習意欲が高ければ自習時間にも意識が向き、自然と勉強量の違いも生まれてくるでしょう。ただし、学習方法によっても学力差が生まれやすいため、講師に相談したり優秀な生徒の勉強方法を参考にしてみるなどして修正していくことも大切となります。
 

どこでも伸びるは間違い

 
A学校に通う生徒たちの成績が飛躍的に伸び、B学校に通う生徒たちは学力が上がらない。
このケースでは、学習機関のカリキュラムや講師の質の違いが原因として考えられます。
そうなると、学習機関を変えるという手段に至るでしょう。
 
普通の流れでもあるため、悪いことではありませんが、変更先となる学習機関の選択によっては、また同じ繰り返しになるでしょう。
特に英語に関しては、受験に特化した受験英語を教えていくため、英語の本質の理解が深まりません。難しいと感じる英語を、ただひたすらに暗記して詰め込むという力技的な方法に偏ってしまいます。
 
これでは英語の苦手を克服することもできませんし、成長の見える英語勉強に励むことが難しくなります。
 
LIBERTYでは、グラマーテーブルを軸としたメソッドで、学校教育や予備校に進学塾などで教わることのない英語の構造や規則といった英語の本物の基礎を身に付けていただきます。英語の核を強化することで試験を対象とした英語ではなく実力が鍛えられていくため、進学後の授業についていくことが可能な英語力、海外大学挑戦を視野に入れることのできる実用的で高い英語力を身に付けることが可能になります。
 

まとめ

 
同じ学習機関に通う生徒と差が広がっていく状況であれば、学習意欲、自習での学習方法に問題があるかもしれません。そして、模試結果だけではなく、難しいが解消されない、暗記でしか英語を扱えないという場合には、学び処の変更を検討するのがオススメです。

帰国子女でなくても、留学経験がなくても「完璧な英語」を習得いただけます。
現在の英語力は問いません。まずはお気軽にご相談ください。

今すぐ無料カウンセリングを予約する(1分で完了)

無料カウンセリングのご予約 電話

完璧で本質的な英語力の習得を目指すなら

無料カウンセリングのご予約